7月27日(日)静岡WSスタジオONで開催決定!片足バランスのアーサナを理解・安定させる! | 東京で活動するヨガイントラクター宮城由香公式ホームページ

7月27日(日)静岡WSスタジオONで開催決定!片足バランスのアーサナを理解・安定させる!
- 宮城由香オフィシャルホームページ -

みなさんこんにちは(^^)

昨年11月からの、またまた静岡湖西のスタジオONさんにお声がけいただき、静岡でのWS開催が決定いたしました!

今回は何やりたい?知りたい?と聞いたら片足バランスが苦手‥ということでしたので片足バランスを理解する・深める・安定させるWSを行うことになりました。
この内容は私も初めてなのでワクワクしますね♪

もちろん足・脚だけでなく股関節や体幹の話、軸や重心の話など様々なことを伝えていきます。

そしてそしてなんと!!3クラス行います!!
いつもは2クラスか、長時間の1クラスなのでコレもなかなかやらないこと

先に機能解剖学を使って体の説明や、アーサナを実践するうえでの意識の向け方をお伝えし、その後にシークエンスで動き、最後にシークエンスの解説WS。
盛り沢山です!!

実際に動くのは②クラス目のシークエンスクラスで、①・③クラスは基本が座学になりますので、3クラス全部受講でも安心してご参加いただけます(体力的に☺)

普段ヨガを楽しんでいる生徒さんも
ヨガインストラクターとして活動している方も
どなたでもご参加いただけますので、ぜひ静岡スタジオONさんで一緒にヨガしましょう!!

 

静岡ヨガワークショップの詳細

【日時】
7月27日(日)

【場所】
studio [ON] https://www.instagram.com/studio_on.0810/

静岡県湖西市鷲津3387
鷲津駅から徒歩12分


【 スケジュール 】
10:30 オープン

①11:00−13:00 片足バランスポーズについてのWS
②13:30−14:45 シークエンスクラス(ベーシック)
③15:15−16:45 おさらいWS シークエンス表付き(写真なし)

※③のクラスは、②のクラスをご参加いただけた方のみ受講可能

完全退出 17:30

【 定員 】
14名

【 参加費 】
①7,000円
②4,400円
③5,500円
※当日現金払い
※全クラス予約の方優先となります。
あらかじめご了承お願いいたします。

【 ご予約方法 】
スタジオONの公式LINEよりご連絡お願いいたします。
スタジオON公式LINE→https://lin.ee/5ICZKCy

※ご予約の流れ
スタジオONの公式LINEにメッセージ(こんにちは や お名前など何でも大丈夫だそうです。)

自動返信で
①名前
②連絡先
③参加希望クラス
を伺うメッセージが来るようなので
そちらに【7月27日宮城由香ヨガワークショップ参加希望とクラス】の返信をお願いいたします。


【 レッスン内容 】
①片足バランスポーズについてのWS
基本のポーズだけど難しい!基本のポーズだから難しい!
片足バランスのポーズを安定させていくには?を色んな方向から解説・練習していきます。

アーサナによって変わる身体の使い方。
足・脚・股関節・重心・力の方向性・などなど
身体の感覚を少しづつ高めるワークを行い、土台作りやそこから伸び・広がっていく身体を基本のアーサナで実践してきます。
やりたいアーサナに向かってどんなことが必要かを自分自身で分かるように練習していきますよ♪

基本の身体の使い方を知りたい方
安定・根付く感覚を深めたい方
ぜひ一緒に練習していきましょう!!

 

②シークエンスクラス(ベーシック)
①の基本クラスで学んだことを活かしながらシークエンスで動いていきます。
先に学んでいるからこその安定!意識が根づきやすい!
シークエンスにはどんなふうにアーサナやワークが組み込まれていき、安定していくのかを実践していきます。
ベーシッククラスですので、いつもでてくるようなアーサナで行いますので動きながら学びたい!練習したい方はぜひ!
①のクラスからの安定を感じるもOK!
シークエンスでてから、そのシークエンスを紐解く③のクラスに繋ぐこともOK!
もちろん③クラスまとめて出るのは一番理解と身体が深まりますよ!

シークエンスで少しずつ深まっていく・安定していく心地よさを体験してみてください!
ご参加お待ちしております。

 

③シークエンス解説おさらいWS シークエンス表付き(写真なし)
②のクラスで行ったシークエンスを解説していきます。
なぜこのアーサナの順番なのか?
なぜこのアーサナをこんなふうに誘導したのか?
ただアーサナを並べただけでなく、アーサナの順番や誘導には一つ一つ意味があります。

アーサナだけでなく、入り方や出方、意識の向け方一つで効果が変わっていくので解説を聞いたらまたそのシークエンスで動いてみたくなるかも?!
復習練習ができるようにこのクラスにはシークエンス表がついています。
①のクラスで学んだことの復習や理解を深めることもできますのでぜひおさらいしてみてください♪
いろんな なぜ?を楽しむクラス!
日々の練習や指導者の方でしたらシークエンスづくりのヒントになりますのでぜひ一緒におさらいしましょう!!

3クラス全て!オススメですし、全てのクラスが動き続けるわけでは無いので体力の心配は要りませんよ♪
実際に動くのはシークエンスクラスのみ。
①は座学とペアワークだったりパーツごとの実践となります。
③は座学でおさらいと、たまに『じゃあこの部分だけもう一度動いてみようか』のように復習実践という感じです。

ぜひ一緒に学び楽しく実践していきましょう!

ヨガインストラクター宮城由香に気軽にお問い合わせ下さい。

これからヨガを始めたいって考えてる方のご相談や、ヨガレッスンのお申込み、
お仕事のご依頼など気軽にお問い合わせくださいね!

    お名前
    ※必須

    メールアドレス
    ※必須

    電話番号
    ・任意

    宮城由香を知ったきっかけ
    ※必須

    お問い合わせ内容
    ※必須