7月13日(日)studioGODの先生たちと仙台でヨガワークショップ行います! | 東京で活動するヨガイントラクター宮城由香公式ホームページ

7月13日(日)studioGODの先生たちと仙台でヨガワークショップ行います!
- 宮城由香オフィシャルホームページ -

みなさんこんにちは☺

studioGOD出張・仙台ヨガワークショップのお知らせです!

7月13日(日)
studioGOD in 仙台 
スペシャルヨガワークショップ

仙台には3月にFRPでのWSとヨガWSで伺いましたが今回はstudioGODの先生たちとヨガワークショップを開催することが決定しました!

担当するのは
私!studioGOD代表宮城由香 と、  
アクロヨガ正式指導者のMika 先生
ダーマヨガ正式指導者の山口陽平先生
そして、アーサナアライメントクラブ主宰の平田優太郎先生です!

全国でヨガワークショップを行っている大活躍の先生たち!
Mika先生と山口陽平先生は仙台初!ということで、みんなで東北へ! 

 

今回の仙台WSは、いつも私の仙台ヨガワークショップを手伝ってくれているヨガの先生カンナちゃんがstudioGOD出張を仙台にも!と声をかけてくれて、実現となりました!
かんなちゃん、いつもありがとうございます

studioGODの雰囲気を仙台で楽しんでいただけたら嬉しいです♪
全クラス予約してくださっている方も!
体力持つかな??と不安になるかもですが、WSなのでずっとガンガン動き続けるわけではないのと、4クラスが繋がる内容で行いますのでぜひいろんなクラスを体験して楽しく学び・日々のセルフプラクティスに繋げていって欲しいです\(^o^)/

 

仙台の皆様・東北の皆様
studioGODメンバーと一緒にヨガしませんか?

東京でstudioGODでクラスを受けてくださっている方のご予約も入っているので、東京と仙台のヨガシーンを繋ぐ日になれば良いなと思っています。

先生だけでなく、生徒さんたちの繋がりもできたら楽しいですよね!
皆様のご参加お待ちしております\(^o^)/

 

⁡⁡⁡⁡チケットはコチラ↓から☺
https://yukamiyagi.stores.jp

チケットご購入の際は利用規約・キャンセルポリシーのご確認をお願いいたしますね。

studioGOD出張!仙台スペシャルヨガワークショップ 詳細

⁡《 日時 》
7月13日(日)

–タイムスケジュール–

ドアオープン 9:30

①10:00-11:30 宮城由香クラス

『体幹の安定と軸とは?基本のアーサナで知る・感じる体幹の安定』

体幹の安定・重心・軸
よく聞く言葉だけど…あまり感じられてないかも…

基本のアーサナを使って体幹・重心・軸を感じていきます!
イメージをしっかり身体に繋げることで安定する感覚や心地よさを楽しく学びながら実践します!

次のアクロヨガクラスはもちろん、全てのクラスに繋がる・深まる内容です

難しいアーサナは行わないのと、体力めっちゃ必要!ってクラスでは無いので、ぜひ他のクラスと併せて参加してみてくださいね♪
WS初めて参加される方もぜひ!一緒に練習しましょう!

宮城由香クラスのご予約はコチラ→https://yukamiyagi.stores.jp/items/68011a2e53ebeb0cd499ead0

 

②12:00-13:30 Mikaクラス

『身体の軸を感じる!アクロヨガWS』

一度受けてみたかった!
アクロヨガを体験できるチャンス✨
初めての方でも安心してご参加頂けます

ヨガアーサナのアライメントと同じ様に身体の軸の使い方をコントロールする意識をパートナーとの繋がりを通して学べます。

時間を忘れるほど楽しく本気で遊ぶ時間+お互いに心地よいコミュニケーションが取れるアクロヨガを一緒に楽しみましょう!

Mikaクラスのご予約はコチラ→https://yukamiyagi.stores.jp/items/68011b2653ebeb330d99ea30

 

③14:00-15:30 山口陽平クラス

『DHARMA FLOW〜自分史上最高に心地よく胸を開く〜』

ヨガ実践者の中でも苦手な方の多い後屈系アサナ。
後屈とは何か。
後屈がキツく感じてしまうのはなぜか。
胸椎の柔軟性をアップするには?
後屈ができるようになると何が良いのか。

上記の内容をワークを交え楽しみながら解説、実践していきます。

後屈の苦手意識を克服したり、後屈をさらに好きになるヒントや秘訣が見つかるかも!
そして、自分史上最高に心地よく胸を開くチャンスです!
是非、気軽にご参加ください!!仙台の皆様とご一緒できるのを楽しみにしています^_^

山口陽平クラスのご予約はコチラ→https://yukamiyagi.stores.jp/items/68011beb4b15c01911c0ec23

 

④16:00-17:30 平田優太郎クラス

『押す!押す!押忍!初めてのアームバランス』

このクラスではアームバランスの習得を目指すWSです。
アームバランスが苦手な方や初めてやる方におすすめなWS。もちろん慣れてる方も改めてアームバランスの基礎を学べます。

アームバランスで必要なのは床を押す事!ただ、腕を伸ばそうとするのではなく、どこから床を押すのか、体幹の使い方やどこに乗ることで安定するのか、アームバランスの練習方法をを一から学べます。

皆様のご参加お待ちしております!!押忍!!

平田優太郎クラスのご予約はコチラ→https://yukamiyagi.stores.jp/items/68011d534b15c03249c0ec59

 

完全退出 18:15

⁡⁡

《 場所 》
⁡studio goA スタジオⅠ
宮城県仙台市青葉区本町2丁目14-20大貴本町ビル2F

※スタジオはお借りしているので、スタジオにはお問い合わせしないようにお願いいたします

《 定員 》
各クラス28名
(アクロヨガは定員24名となります)⁡

《 参加費 》
各クラス5,500円(税込)
※事前にチケットサイトにてチケットのご購入をお願いいたします。

⁡《 持ち物 》 
・ヨガマット ※ヨガマットのレンタルはございませんので、忘れずにご持参ください☺︎
・ウェア
・汗拭きタオル

 

《 キャンセルポリシー 》

このイベントには、以下のキャンセルポリシーを設定させていただいております。

▷購入後の全てのキャンセルにはSTORSEの発行手数料が2%かかります。

▷その他イベント開催時間より
3日前 キャンセル料100%
1週間前 キャンセル料50% がかかります。

※チケット購入後30日以内のキャンセルはSTORSEの発行手数料の2%となりますが、チケット購入後31日以降の返金や開催日1週間前〜4日前のキャンセルによる返金は銀行振込みとなります。
振込にかかる手数料はお客様負担とさせていただきます。

キャンセルは info@studiogod-yoyogiuehara.com まで、ご連絡をお願いいたします。

 

【 利用規約 】
イベントやワークショップにご参加するにあたり、以下 の免責事項をお読みください。
ご参加いただくにあたっては、本事項に同意したとみなします。

本事項に関して、疑問、質問等ある場合は、お申し込み前にお問い合わせください。

・私は今後すべての開催されるクラス参加について下記内容について承諾いたします。
・担当講師の指導の下、安全に練習を行い、私個人の責任の下に身体的限界を超えない範囲でクラスに参加することを承諾します。
・私の健康状態が、クラスの参加には問題がないことを認めます。
・身体のどこかに負傷をお持ちの方、疾病中の方、先天的あるいは後天的な理由で、身体機能の一 部に障害をお持ちの方は、ご自身の判断と主治医の承諾の下、スタジオ施設のご利用とクラス参加以前に必ず申告することを承諾します。
・緊急の際に知っておいてほしい応急処置がある場合は、お申し込みの際、もしくは当日担当講師に申告することを承諾します。
・主治医に相談がない状態では、クラスを受けることができないことを承諾します。
・ヨガは、治療、診断を目的とした医療行為とは異なり、心身ともに健康を得る効果が期待できるものであることを理解し、疾患・負傷・疾病などの治療目的に参加しないことを承諾します。
・万一、レッスン中に体調などに異常が生じた場合は、直ちに担当講師やスタッフに申告し、何らかの処置が必要と認めた場合は、ご自身の手配によりドライバーと病院の手配、もしくは応急処置を施すことを承諾します。
・またその応急処置の結果に異議を唱えないことを承諾します。
・万一、レッスン中に負傷・疾病などが発生し、罹病した場合、後遺症が発生した場合、死亡した場合についても自ら責任を負うことを承諾し、その原因のいかんに関わらずレッスンに関わる全ての関係者に対する一切の責任を問わないことを承諾します。
・クラスに持参された所有物の破損、損失に関しても自ら責任を負うことを承諾します。
・イベントでは写真撮影や動画撮影が入ります。撮影した写真や動画はスタジオや担当講師及のHPやインスタグラム等で使用させて頂く場合がございます。


ヨガインストラクター宮城由香に気軽にお問い合わせ下さい。

これからヨガを始めたいって考えてる方のご相談や、ヨガレッスンのお申込み、
お仕事のご依頼など気軽にお問い合わせくださいね!

    お名前
    ※必須

    メールアドレス
    ※必須

    電話番号
    ・任意

    宮城由香を知ったきっかけ
    ※必須

    お問い合わせ内容
    ※必須