ORGANIC LIFE TOKYO 2025 ご参加いただきました皆様ありがとうございました! | 東京で活動するヨガイントラクター宮城由香公式ホームページ

ORGANIC LIFE TOKYO 2025 ご参加いただきました皆様ありがとうございました!
- 宮城由香オフィシャルホームページ -

皆さんこんにちは☺

2025.4.18(fri)〜20(sun)でWITH原宿で開催された
ORGANIC LIFE TOKYO 2025

私は4月19日(sat)に登壇させていただきました!

まずはこの日、私のクラスにご参加いただきました皆様
ありがとうございました!

チケット販売後すぐに完売。

本当にありがたすぎましたし、この日に一緒にヨガをしたい!と思ってくださった方々との時間が楽しみで私はずっとワクワクドキドキしていました!

ORGANIC LIFE TOKYOは今年で12年目。
私は2020年から登壇させていただいているので、6回目☺

1年目は登壇依頼があってめちゃくちゃ嬉しくて、美容室にいたのですが泣きそうになったのを覚えています。
しかし、その後すぐにコロナ禍に突入…
中止か?と思ったらオンライン開催に切り替え!
オンラインで初登壇を終えました。
楽しかったけどアーツ331(以前の開催場所)で登壇するのを楽しみにしていたのでちょびっと残念でした。

2年目もオンライン。
3年目は最後のアーツ331開催。
はじめて対面でのORGANIC LIFE TOKYO は平日朝クラス!
不安でしたがたくさんの方とクラスをできて、初対面OLTはめちゃくちゃ思い出になりました。

 

4年目からWITH HARAJUKU開催。
原宿駅の駅前なのでアクセス抜群!
スタジオ2でのクラス担当で、めちゃくちゃ天気の良い日!とにかく暑かったのを覚えているし、この日にレッスンを受けてくださったことがきっかけで地方にWSを呼んでくださる方もいたり、イベントならではの出会いがたくさんある日でした。

 

そして昨年の5年目は、はじめてのスタジオ1クラスで100名の方とのヨガ。

いつも身体を繋ぐクラスがメインでしたが、身体ももちろん呼吸とのつながりを感じて行くクラスを行いました。

studioGODでもコミュニティークラスを担当させていただいているUNDER ARMOURさんが協賛に入ってくださったので、studioGODの先生たちとUNDER ARMOURのウェアーを着用して、みんなで楽しんだなぁと。

 

そして今年!
ORGANIC LIFE TOKYOの歴史の半分の参加ですが、今年も100名クラスを担当させていただき、『繋ぐ・効かせる・整えるパワーヨガ』と題して登壇させていただきました。

土曜日開催でしたので、平日だとお仕事で参加が難しかった方からは、土曜日だから参加できます!とお声がけいただき、はじめましての方にもたくさんお会いすることができました!

いつもレギュラークラスに参加してくださる方、イベントに参加してくださる方、オンラインクラスや地方でのWSがきっかけで参加してくださった方、本当にたくさんの方に参加していただけて、しかもみなさんが楽しむ気持ちを全力持参してくださったので私もみんなの笑顔でモリモリ楽しみました!

クラスはシークエンスにすぐに入らずに、まず先に重心とは?をペアワークをしながら確認しました。

丹田の位置の確認。
でも重心の位置はアーサナの位置によって変わるので、その重心はどこにあるのかをクイズに出したり
重心をイメージしているときと、いないときの身体の安定感の違いを行いました。

みんなでワイワイ♪

周りにいる人たちとすぐに打ち解けちゃう・はじめましての方ともすぐに笑顔交換ができちゃうのがヨギー・ヨギーニの素敵なところの一つ。

あっという間に会場全体がホカホカになりました♪

重心や反力をイメージしてからシークエンスへ。
シークエンスは、レッスン内容に記載の通り、基本のアーサナで感覚を引き出し、自分の待っている力を引き出していく。
ヴィラヴァドラアーサナ2やパールシュヴァコナアーサナ、トリコナアーサナ、ハイランジなど

よく出てくるアーサナを当たり前のようにシュと入るのでなく

どんなふうに入るのか
どうすると どんな力が感じられるのか。
重心を意識し、跳ね返ってくる力をどの方向へ持っていくのか
イメージを使うと筋肉が変わり、感覚が変わる

いろんなことを体感しながら丁寧に自分自身とアーサナを通して向き合っていきました。


普段の皆さんのヨガプラクティスに繋がる内容で行いました。

たくさんの方が集まり
たくさんの方のエネルギーが同じ方向に向かくからこその一体感!

皆さんのアーサナがとっても美しく
アーサナを取るではなく、アーサナと一体化している様子がすごく安定していて心地よく感じられました。
(キツイかキツくないかではなく笑)


自分自身の持っている力を引き出し
寄りかかる・乗っかるではなく地球と支え合う感覚。
伝わったかな☺?
伝わったよね!!

クラスアシスタントにはstudioGODの仲間、長嶋泉先生YUMA先生 が入ってくださり、みなさんをサポートしたり効かせに行ってくれました!

間近で見てもらうと緊張感も追加されてまたまた効きますよね♪
泉先生やYUMA先生のアジャストや声掛けで、より一層楽しめたんじゃないかと思います!

そしてstudioGODの雰囲気をまるっとお伝えできてたら良いなと。

studioGODは先生同士が仲が良いのですが、それだけではなく尊重し合っています。
違う流派・ジャンルでも互いを認め良いところを伝え合う。

それはいつもstudioGODのクラスに参加してくださっている方は感じているかと思いますし、生徒さん同士もそうだなと感じています。
本当に良いスタジオなんです!
っていきなりスタジオ自画自賛してますが、自分が自分のスタジオを一番好きになるのは当たり前ですよね♪


今回studioGODのフライヤーを作成し、皆さんにお渡しさせていただきました。
私の推しです。推し活です!笑

 

話を戻しますが
ORGANIC LIFE TOKYOのクラスに参加くださったみなさん、とーっても安定していましたし、いわゆるピークポーズも笑顔でチャレンジされていましたし、何よりも終わったあとの『効いた〜!!』の声が最高でした!

お尻割れました!笑
お尻崩壊しました!の報告多かったですが、要は皆さんちゃんと股関節を使えていたという証!
乗っかる潰れるではなく、おしりで支えていたということです️。
お尻筋肉痛になりそうだけど、座りやすい!歩きやすい!の声も多数!

しっかり整いましたね〜♪
みなさん素晴らしいです

また今年も皆さんと楽しくヨガをすることができて
私の伝えたい思いを受け取っていただけて本当にありがたい限りです。

ご参加いただきありがとうございました!
また一緒にヨガしましょう♪

 

そして、アシスタントとしてクラスというか‥丸1日支えてくれた泉ちゃん・YUMAちゃん、いつもありがとう!!

いつもアシスタントとしてイベントを手伝ってくれる二人ですが、泉ちゃんもYUMAちゃんもとても素晴らしい先生で、素敵なクラスをします!

だからこそ私は推しますし、伝えたいことがしっかりある・向き合っているからこその心身の安定感。studioGODの先生だからとかではなく、人として尊敬するところがたくさんあり、大好きな2人。

studio GODに所属してもらえていて本当にありがたいですし、まだクラスを受けたことがない方はぜひ受けてみてほしい!

受けてみたら分かりますよ♪
ぜひ〜\(^o^)/

 

ORGANIC LIFE TOKYO運営スタッフの皆様
今年もクラスを担当させていただきありがとうございました!
そしてクラス開催をサポートしてくださりありがとうございました!

今年も最高に楽しかったです!

 

そしてこれでも一部ですがたくさんの方にお会いしたこと、ORGANIC LIFE TOKYOを私自身が楽しんだのでそれを一部紹介させていただきます!

 

Kengoさんのシルクスクリーン

毎年遊びに行ってるおしゃべりしに行っているKengo先生ブース。
セロトニンヨガ®の指導者養成講座も行う先生なのですが、音楽もファッションもかっこいい。
本まで書いてます!多彩過ぎる‥

私のクラスで使用した音楽もKengo先生のMixです!
なんならいつもクラスで使っているのはだいたいKengo先生の音。

そして、格闘技仲間笑。
いつもヨガの話より格闘技の話をしている‥

このブースでシルクスクリーンやってもらった方も多いのでは?
Kengo先生の作るアパレルはオンラインでも購入可能ですのでぜひ見てみてね♪
QUIET TIME https://quiettime.shopselect.net/

Limerime 

「土にかえる素材で作られたからだにも環境にも優しいサニタリー用limerime」
⁡limerimeさんの製品は、環境問題や女性のウェルネスに感度の高いヨガの講師の方々やヨガ愛好者様に好評です!
studioGOD ×大阪のイベントに協賛してくださっているのですが、もともと私はお友達にいただいたのがきっかけでLimerimeさんを知りました。

・99%生分解性(土にかえる素材)
・ダイオキシンフリー
・塩素不使用
・石油由来高分子吸収体不使用(ノンポリマー)
・無香料&無着色
⁡などなど。地球にやさしいは人にも優しい。

肌に直接触れるものだからこそ。こだわりたい。

オススメです!

 

SRI.RAMANA.RITA.YOGUE(シュリ ラマナ リタ ヨーグ)

ヨガイベントやヨガスタジオでよく見かけるアーサナがデザインされたTシャツやスウェット!
私も持っているのですが、今回この写真のブルーに一目惚れして購入♪

デザインをしているHarukaさんはモデルさんもされているのですが、なんせこのブランドのデザインはアーサナのもちろん可愛いのだけど、ボディーとフォントのカラーの絶妙さが最高に良い!
カラバリ豊富なので欲しくなっちゃうんだよね〜!

ダウンドッグでワンちゃんがアーサナとってたり‥たまらん!!

Harukaさんとは、ヨガ雑誌Yogini の撮影で6年前くらいにご一緒したのですが、その時から合うたびに声をかけてくださって、とても優しい可愛らしい方♪
当時の撮影は娘も一緒に写っているのですが、ほんといい思い出です♡

可愛いアイテムたくさんあるので見てみてね♪
SRI.RAMANA.RITA.YOGUE shop site

 

KODAWATARU

とにかく代表のワタナベさんが面白い
ヨガの指導者養成講座も卒業されていて、その時に?アーユルヴェーダに出会ってコレはすごい!と思ったそう。
いい人が良いものをおすすめしてくれる。これは鉄則のようだ。

この手に持っている純チタン製舌みがき、とっても良きでした!舌当たり?がものすごく良かったので、今渡しが使っているものとチェンジしました!
歯ブラシで舌磨きをすると舌を傷つけてしまう可能性がありますので、専用のものを使うのがオススメ。

舌をキレイにすることで口腔内の免疫が上がり、感染予防にも効果的!と言われているので体調管理にも必要ですね♪

KODAWATARU site

 

Yoga Journal

ヨガジャーナルさんのブースにも遊びに行ってきました!
雑誌でページ監修やアーサナモデルとして何度か呼んでいただき、私の伝えたいこともすごく細かく伝えてくださる雑誌!読み応えアリですし、たくさんの先生の思いや伝え方を学べる!ブースでは、アクロヨガ体験をしていたのですが、すでに体験をされている方がいたので見るだけ♪
そして、SOYJOYの新商品をいただきました!
レッスンの合間にサクット食べられるので、よく購入するのですが黒ごま味も美味しかったです!

バックナンバーも購入可能!ヨガのこと知りたい方は読んでみるといいよ♪Yoga Journal
studioGODの先生もたくさん登場していますので探してみてね♪

 

Oh!Kome

Kengoさんのブースのちかくにあったのでちらっと見たらガッツリ購入してしまった米粉の焼き菓子。
全て気になる味!
ほうじ茶デーツ、アールグレイ、ソルト&レモン、キャラメルバナナ、ラムレーズン!
ちょっとしっとりしていて、食べごたえあって朝食に楽しみながら食べています。

店舗はないそうですが、また出店されるときは購入しよって思いますよ。
だってやっぱり店主がいい人だった!(そこ重要!)
レーズンバターサンド食べたかったなー
homemade sweets&bread 15JUN 

 

GOKIGEN DONUTS CLUB

ヴィーガングルテンフリーのドーナツ!
studioGOD仲間の陽平くんがドーナツ屋さんをやる!ということでたくさん購入♪
どういう経緯でドーナツ屋さんをやったのか聞くの忘れたけど、ごきげんな人のやるものは絶対にこちらもごきげんになるだろうと!
案の定、ごきげんになりました♪
娘はドーナツ食べたくて早起きしてくるし!!
美味しくて食べごたえあって可愛い。

Tシャツ着ている人もたくさんいましたね\(^o^)/
これは毎年恒例になるのかな?
今後も楽しみ♪

GOKIGEN DONUTS CLUB https://www.instagram.com/gokigen_donuts_club/

 

たーくさんのブースがあって、まだまだ紹介したいのですが今回は写真を撮れたところだけ

毎年ヨガだけでなく買い物も、人との出会いも楽しめるORGANIC LIFE TOKYOは本当に大好きなイベントです♪
まだ行ったことない方はぜひ来年足を運んでみてほしい!

ウェルネスに興味のある方が、そのウェルネスの輪を広めていく!

心も身体も健康に♪
地球も自分も大切に️

 

ヨガインストラクター宮城由香に気軽にお問い合わせ下さい。

これからヨガを始めたいって考えてる方のご相談や、ヨガレッスンのお申込み、
お仕事のご依頼など気軽にお問い合わせくださいね!

    お名前
    ※必須

    メールアドレス
    ※必須

    電話番号
    ・任意

    宮城由香を知ったきっかけ
    ※必須

    お問い合わせ内容
    ※必須